このコーナーは以前からあったのですが、あまり誰も見ていないようなので今回リニューアルしてみました(他のサイトで問題も起きてるようなので)。1度読まれた方もまた読んで頂けたらと思います。
 
 
小、中学生のみなさん&インターネット初心者のみなさんへ
 
このページの掲示板(けいじばん)や、チャット、メールなどで「電話番号をおしえてください」「住所をおしえてください」「本名を教えてください」「今度、会えませんか?」などとお願いされた場合は、十分に注意してください。
どうしても相手に教えたい、会いたいと思う場合、未成年のみなさんはお父さん、お母さんによく相談(そうだん)してください。大人の方は自分でよく考えて、自己の責任において判断してください。
思わぬトラブルにまきこまれても、私(管理人)は助けることができないし、メール交換に関しては交換しているお互いの責任になりますので、私は一切(いっさい)関知(かんち)しませんし、責任持てませんし、責任取りません。皆さん一人一人で、よく注意してください。
また、管理者は随時監視しているわけではないので、上記のような書き込みが管理者不在の場合におきましたら、お手数ですが管理人までお知らせください
未然(みぜん)にトラブルを避(さ)けるためにも、場合により個人情報(あなたの住所、本名、電話番号)を聞きだすような書き込み、または書き込まれているものは管理者権限(かんりしゃけんげん)で削除することがあります。

ただし、純粋(じゅんすい)にこの掲示板で知り合った方々の交流等を妨(さまた)げるつもりではありません。
インターネット関係でもいろいろな事件が起こっていますので、皆様のご協力をお願いします。

■個人情報(こじんじょうほう)の流失(りゅうしつ)に関(かん)して考えられるトラブル
・いたずら電話や予期しないことが突然やってくる
・住所だけ教えても、住所から電話番号が判明します。あなたの知らないうちに本名を含む個人情報がネット上に書き込まれ、あなたの知らないうちに自分のデータが流失してしまう
・上記の個人情報の流失により、他の人があなたなりすまして犯罪を行う、またはあなたの個人情報を悪用する

■対策(たいさく)
・ネット上ではできるだけ「ハンドルネーム」と呼ばれる別の名前を使う。
・むやみに自分の情報を流さない(書き込まない)
・いたずらメールがきたらメールアドレスを変える。あまりにひどい場合は、いたずらメールはすぐに削除せず、専用のトレイを作りそこに保存する(メールのヘッダーで送信元(送信者)が分かります)
・最悪の場合は警察に相談してください


自分の身は自分で守りましょう!